投稿

12月 9, 2007の投稿を表示しています

美味しいとろろ昆布

イメージ
これすごく美味しいです! とろろ昆布は好きなので我が家では常備品なんですが、最近、近所のジャスコ(イオン)で見つけたこの「おぼろ昆布」という商品は、ふつうのとろろ昆布の中に塊というか削り忘れというか^^;そんな昆布が混じっていて、その食感と味がグッドなんです(^^)/ とろろ昆布好きにはぜったいおすすめです。 食べ方の提案としては、お吸い物や味噌汁の他に、おにぎり、餅、うどん、そば、雑煮、パスタなどなど。 ほんとに美味しいのでぜひ! 公式サイトには何故か載ってないんですけど、お近くのスーパーで探してみてくださいね。 ■ 手削り「おぼろ昆布」・ヤマナカフーズ(三重県伊勢市) 【北海道産のグルメガイド・お歳暮編】 ▽毛蟹・ボイルタラバガニ・いくら・たらこなど美味しいものがお手頃価格! 地元特産品や加工品など北海道産グルメの専門店 / 北海道フードワークス

無添加ハーブウインナー・ソーセージ/北海道産のグルメ

イメージ
最近、このウインナーがお気に入りなんです。 北海道産ハーブを生のまま使用した風味の良いあら引きソーセージです。 ボイルでも美味しいですが、かるく炙ると香ばしく皮もぱりっとして風味が増します(^^)/ くせがないので色んな料理に重宝しますよ。 なにより、無添加というのがいいですねえ(^_^)b [ 札幌生活情報/インターネット編 ] ▽ホームページ制作・運営管理(SEO・リニューアル・モバイルサイト作成) アイラカフェ・ドット・コム ホームペ-ジサービス / 北海道札幌市

たらこスパゲティ♪ 北海道産のグルメ

イメージ
美味しいたらこを頂いたので色んな食べ方を楽しんでます(^_^) 茹であがったスパゲティにオリーブオイル、バター、白ワインをからめ、そして最後にたらこをからめて仕上げます。 マッシュポテトと一緒に食べてみましたが、なかなか美味しいですよ。 [ 札幌生活情報/インターネット編 ] ▽ホームページ制作・運営管理(SEO・リニューアル・モバイルサイト作成) アイラカフェ・ドット・コム ホームペ-ジサービス / 北海道札幌市

札幌の映画館観た「ディセンバー・ボーイズ」

イメージ
舞台は、12月が夏の、南半球・オーストラリアのカトリック教会系の孤児院。 12月生まれの4人の子供たち(ディセンバー・ボーイズ)は、特別な夏休みを、孤児院を支援する老夫婦の住む海辺の村で過ごすことになった。普段から孤児院を出て養子に迎えられることを切望している4人の思惑と行動がユーモラスでもあり、いたいけな感じでもあります。 キャラクターのはっきりしている4人の個々の描写が面白い。それぞれが短編映画のようだった。ところどころマリア様との神がかりなシーンも出てきますが、この辺は無宗教な私にはちょっと理解できないかな(^^; でも、小さくて美しい入り江になっている白い砂浜で戯れるシーンは、あの映画「紅の豚」の飛行艇を隠す島を思い出しました。そんな海辺の家で暮らすのが私の永遠の憧れです。そんなシーンを見れただけでも楽しかった(^_^)b 孤児院の冒頭のシーンでは、里親になる夫婦が養子候補者を選ぶために孤児院を訪れるたびに、一列に並んでありったけの笑顔で迎える孤児たちの表情がアップになります。なんだかすごくジーンときましたが残酷なシーンでもあります。私は片親で一人っ子で育ったのですが、孤児に比べたらとても幸せだと思います。しかも、身体は健康だし食欲もりもりで限りなく幸せです(^^)/ 親と子、兄弟の絆とか、家族のことを大切にしたいものですね。 ところで、あの「ハリー・ポッター」のダニエル・ラドクリフが孤児の年長役で出演していて、大人でもない子供でもない年頃の男子の心の揺れ動く様を好演していましたよ。ダニエル君好きな方はぜひ。 それにしても、砂すべり面白そうだったなあ。私もあれで遊んでみたいです! ■ ディセンバー・ボーイズ / DECEMBER BOYS 出演:リー・コー・ミー、ダニエル・ラドクリフ、クリスチャン・バイアーズ、ジェイムズ・フレイザー 製作:リチャード・ベッカー 監督:ロッド・ハーディー 原作:マイケル・ヌーナン ★ 映画観るなら♪ 札幌シネマフロンティア ▽札幌っ子のグルメ・生活情報サイト さっぽろ専科「札幌マガジン」 グルメ・観光・お買い物・生活情報

トナカイ馬がやって来た♪

イメージ
あともう少しでクリスマスですね~。札幌の街もクリスマス一色です。 そんな街中を走る観光馬車の“銀太”もクリスマスバージョンで頑張ってます(^^)/ 可愛かったですよ~♪ [ 札幌生活情報/習い事・スキルアップ編 ] ▽プロアナウンサー養成・話し方のマナー講座・社員研修のことなら ボイストレーニングスクール“声の学校”・ミューズクリエーション / 北海道札幌市

本日の朝食は毛ガニチャーハン♪

イメージ
昨日食べ切れなかった毛がにの爪や足の残りで毛がにチャーハンを作りました。 ■どさんこ流毛蟹チャーハン♪ 材料:毛ガニの足と爪の身一尾分丸ごと/とき卵/長ネギ/ご飯 作り方:熱したフライパンにサラダ油を適量。とき卵、長ネギ、カニの身の順で軽く炒め、バター(マーガリン)、ご飯(2人分)を入れて塩コショーで味付けしながら再度炒める。仕上げに少量の醤油で香り付けをして完成! 全体的に薄味に仕上げ、毛ガニの旨味と風味を損なわないようにします。美味しいですよ~(自画自賛^^;) 蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山の初冠雪をイメージして製作してみました(^o^)/ [ 札幌生活情報/インターネット編 ] ▽ホームページ制作・運営管理(SEO・リニューアル・モバイルサイト作成) アイラカフェ・ドット・コム ホームペ-ジサービス / 北海道札幌市

見つけました!安い!旨い!北海道近海産の毛ガニ♪

イメージ
【毛蟹!毛がに!毛ガニ! / 北海道産のグルメガイド】 見た目も凛々しくなかなかイケメンのこの毛蟹は600gのビッグサイズ! 手にするとズシって感じの重さです。びっしり身の詰まった申し分ない毛蟹に思わず万歳\(^o^)/ 濃厚なかに味噌もたっぷり(^_^)b 甲羅酒もたまんないですぅ~美味しい~嬉しい~~~♪ 美味しい甲羅酒は、甲羅に日本酒を満たして直火で炙るのがポイントです。こうすると生臭さが消え、香ばしく出来上がるのです。理想は炭火ですがガスコンロでもOK。日本酒好きのお父さんにぜひ作ってあげてくださいね(^^)/ 見てください!ぷりぷりの身が素敵です(^^)/ はっきり言って、信じられないほど安いですw(゜o゜)w この安さならお歳暮も年末年始の家族パーティも豪華にいけますね^^ [ 札幌生活情報/インターネット編 ] ▽ホームページ制作・運営管理(SEO・リニューアル・モバイルサイト作成) アイラカフェ・ドット・コム ホームペ-ジサービス / 北海道札幌市

すっこんぶ♪ [北海道の美味しいもの]

イメージ
これ美味しいですよ(^_^)b パソコン作業で疲れたとき、一切れパクってすると甘酸っぱさが口に広がりすっきりします(^^) 箱入りなので携帯にも便利です。 ■ 函館 昆布館 [ 札幌生活情報/美容室編 ] ▽お試しキャンペーン実施中! 札幌市中央区の美容室アスティア/ トリートメント ヘアカラー ヘナがお薦めです