投稿

7月 15, 2007の投稿を表示しています

「もりもと」のパン / 札幌のお菓子屋さん

イメージ
「もりもと」のちびパンたち。下の2列は「10円饅頭」です。これが美味しいんだあ(^o^)/ 一口サイズの饅頭が20個入りパックで売ってます。 小さいとついつい食べすぎちゃいますねえ(^^; 危険な美味しさです(笑; ■ もりもと [ 札幌に不慣れな方のための生活情報/歯科医院編 ] ▽ JR札幌駅付近(札幌市中央区)の歯医者さんを検索すると! 医療法人 二期会歯科クリニック/ 小児歯科 審美歯科 矯正歯科 インプラント

今日から「さっぽろ夏まつり」そしてビヤガーデンオープン!

イメージ
札幌は今日から「さっぽろ夏まつり」です。今夜は豊平川で花火大会もあるんだけど、残念ながらちょっと涼しいスタートになりました。もっとビールが美味しくなるように蒸し暑くなってほしいなあ。 でも、多少涼しくても大通り公園のビアガーデンは、年に一度の行事みたいなものだから期間中に一度は行かないとね。今回の注目は、大通公園西11丁目の「札幌ドイツ村」です。 ドイツから直輸入したビールやソーセージで楽しめるそうですよ(^o^)/ ■ ウェブシティさっぽろ [ 札幌に不慣れな方のための生活情報/歯科医院編 ] ▽ JR札幌駅付近(札幌市中央区)の歯医者さんを検索すると! 医療法人 二期会歯科クリニック/ 小児歯科 審美歯科 矯正歯科 歯科口腔外科

夏野菜・ズッキーニ ア・ラ・カルト♪

イメージ
今が旬のズッキーニをたくさん頂いたので、夏っぽい料理(食欲増進)を色々作ってみることに(^^)/ 豚肉とズッキーニの炒め物。片栗粉でとろみをつけて黒胡椒をたっぷり利かせたスパイシーな味付けが美味しい。ごはんの上にのせてズッキーニ丼でもいいかも(^_^) いつものカルボナーラにズッキーニをプラス。チーズと卵黄の旨みがズッキーニと絡まってベリーグッドな美味しさです。 そろそろ地物の人参も期待できそうだなあ。次回はキャロット ア・ラ・カルトで(^o^)/~~~ [ 札幌生活情報/美容室編 ] ▽ ヘアスキャルプ・エステとクリームバスが人気です キャンペーン開催中! バース・プレザントヘア- /札幌市中央区の 美容室

サトウマサト/作「ムーニャとほしのたね」 北海道イラストレーターズクラブα会員

イメージ
■ 姉妹都市記念  「けんぶち絵本の館・絵本原画展 ムーニャとほしのたね・はるふぶき」  けんぶち絵本の館所蔵の佐藤正人/作「ムーニャとほしのたね」・加藤多一/作、小林豊/え「はるふぶき」の絵本原画が富山県射水市との姉妹都市記念として大島絵本館で開催されます。 またけんぶちふるさと絵本の「ムーニャとほしのたね」はうごく絵本シリーズ・CHILBIEのりんごシリーズとして全国書店などでも好評発売中。 発売元伊藤忠商事株式会社 1,000円税込 ● うごく絵本シリーズ「CHILBIE(チルビー)」オフィシャルサイト 会期/2007.8/1(wed)- 9/30(sun) 会場/富山県射水市大島絵本館ギャラリー    tel 0766-52-6780 ▽ 北海道を拠点に活躍するプロのイラストレーターたちが大集合! 北海道イラストレーターズクラブα /札幌 函館 旭川 帯広 釧路

山梨県・身延特産 生ゆば [ 美容・健康・ダイエット ]

イメージ
美味しい湯葉を頂きました♪ 冷えた日本酒が合いますねえ(^^) ■食彩工房えんどう 山梨県南巨摩郡身延町波木井4318 (0556)62-3900 [ 札幌生活情報/美容室編 ] ▽ ヘアスキャルプ・エステとクリームバスが人気です キャンペーン開催中! バース・プレザントヘア- /札幌市中央区の 美容室

ぶらり中島公園♪ / 札幌市のお薦めロケーション

イメージ
久しぶりに 中島公園 を散歩。 通っていた小学校がすぐそばだったので、中島公園は子供の頃からの思い出がいっぱいです。ここを散歩してるとなんとなく故郷に帰ってきたようでほっとします。 その頃は、遊園地やプール、スケートリンクなどもあって、私たちのアミューズメントエリアだったのです。その公園内もずいぶん様変わりしました。今でも変わらないのは、公園の貸しボートと天文台ぐらいかな。そんな中島公園の最近の様子をクリップしてみました。 公園内には彫刻などのオブジェがけっこうあるんです。たまには芸術作品を鑑賞しながら散歩するのもいいのではないでしょうか。これは、 kitara(札幌コンサートホール) の正面にある「相響」というオブジェ。作者は北海道美唄市出身の世界的彫刻家 安田侃(やすだ かん) 氏。 [ 相響 The echoes / 1997 KAN YASUDA ] ジーッと見ていると・・・・・・う~む、む、む、芸術はいいなあ(^^; 同じ公園内にある 豊平館(ほうへいかん) は私の好きな建物です。昔はこんな色じゃなかったような気がしますが、白と青は私の大好きな色なのでなおさら気に入ってます。この建物は国指定の重要文化財なのですが、普段は結婚式場として活用されていて、なかなか人気の施設なんですよ(^_^)b 夏には、こうやってパラソルとテーブルが置かれて、オープンエアでティータイムを楽しむことができます。 [ 札幌エリア情報 / プロカメラマン・ロケーションサービス編 ] ▽北海道のロケーションコーディネートサービス・CM(コマーシャル)撮影ならここ! ロケーションハウススタジオ ウーム / モーターハウス・モーターホーム ロケバス・ロケハン カメラマン・スタイリスト・ヘアーメイク等の手配

中舘侑子「ちぎり絵&絵手紙展」 北海道イラストレーターズクラブα会員

イメージ
■ 中舘侑子「ちぎり絵&絵手紙展」  北海道新聞に連載された佐藤初女さんのエッセイに添えられたちぎり絵とさまざまな水彩画を展示どっこい窯の常設作品も会場で展示販売しています。  ・日時/2007.6/30(sat)~7/29(sun)      am10:00-pm16:00  ・会場/ギャラリー土土(どど) ▽ 北海道を拠点に活躍するプロのイラストレーターたちが大集合! 北海道イラストレーターズクラブα /札幌 函館 旭川 帯広 釧路

夏はやっぱり祭りだ祭りだ~!

イメージ
お祭り!いいね~♪暑くなるとお祭りモードにスイッチが入ります(^o^)/ 私みたいな祭り好き人間に欠かせないお店をご紹介。知っておくと便利ですよ(^_^)b 札幌の中島公園入り口にも近い「パッケージプラザ・アサヅマ」は、学校祭・お祭り・イベント行事に関わる人々のかけこみ寺的なお店です。 厨房用品、のぼり・のれん、提灯・ディスプレー用品、、メニュー用品、紙袋・ポリ袋、弁当容器、事務用品などなど、とにかくなんでも安く揃っちゃいます。ラッピングやパッケージ用品もいっぱいありますので、見てるだけでも面白いですよ。 ■ パッケージプラザ・アサヅマ ところで、札幌の夏の祭りと言えばやっぱり「すすきの祭り」ははずせないですねえ。期間中、すすきの周辺は歩行者天国になって、飲食店のオーナーたちが出店する屋台で賑わいます。神輿や花魁道中も見逃せません。その他のイベントも盛りだくさんなので機会があったらっぜひ(^^)/ ■ 第42回「すすきの祭り」 8月3日(木)~5日(土) ▽札幌っ子の地域限定生活情報サイト さっぽろ専科「札幌マガジン」 グルメ・ 観光・ お買い物・ 生活情報

とんこつラーメンの美味しいお店♪ 札幌市大通公園周辺

イメージ
札幌っ子がお薦めする小樽っ子のラーメン^^ 大通公園付近で突然ラーメンが食べたくなったらここ。札幌地下街オーロラタウンから札幌テレビ塔へ通じる階段の途中にあるラーメン屋さんです。シンプルだけどなかなか美味しいです。ファストフード感覚でぜひ♪ おすすめは白味噌ラーメン。お腹に余裕があればチャーシュー飯も食べてみて(^^)/ 詳しくはホームページでご覧ください。 ■ あっぱれ亭(TV塔地下・紀伊国屋のすぐそば) [ 札幌生活情報/飲食店編 ] ▽北海道日本ハムファイターズファンのお店/全ゲーム放映! スポーツバー・パブ B☆Bスタジアム 札幌市中央区 すすきの

札幌のジャズフェスティバル♪

イメージ
今、中島公園の自由広場にこんなものが作られています。 これは、音と映像がコラボする映像投射式テント「ホワイトロックミュージックテント」というもの。映像がテント内と外側に映り、テント全体がひとつの巨大なオブジェに。なんと今回日本初お目見えだとか。 じつはここ、7月21日から札幌で開催される「サッポロ・シティ・ジャズ」のメインステージなるということです。しかも、テント内ではレストラン&バーが営業して、期間中は飲食をしながらライブ・ステージを楽しめるらしい。期間中に一度入ってみたいです(^o^) 「サッポロ・シティ・ジャズ」のライブは札幌市内各所で行われ、無料で聴けるライブもたくさんありますので機会があったらぜひ「真夏のジャズフェスティバル」を楽しんでください。私は関係者ではありませんが、JAZZ大好き人間なので応援しています♪ ■ SAPPORO CITY JAZZ 2007 7.21(sat)-8.5(sun) [ 札幌生活情報/クリエイター・アーティスト編 ] ▽北海道発のクリエイター・アーティスト応援サイト ウェブ・ アートギャラリー [Cube/キューブ /札幌アーティストクラブ

イラストエッセイ「さっぽろ おさんぽ日和」北海道イラストレーターズクラブα会員

イメージ
すずきももイラストエッセイ「さっぽろ おさんぽ日和」  札幌のいろいろなオシャレなお店、かわいいお店、美味しいお店など、すずきさんが札幌で出会った場所、人、お店をほのぼのとしたイラストと文章で紹介。ぜひ、この一冊を持って札幌の街をおさんぽしてみませんか。全道有名書店にて好評発売中。 発行/北海道新聞社 定価1200円+税 ● さっぽろ おさんぽ日和 ブログ ■ 「さっぽろおさんぽ日和」出版記念展覧会  2007.7/10(tue)-7/26(sat) am11:00-pm21:00  SOSO CAFE 札幌市中央区南1条西13丁目三誠ビル1階 ■ 出版記念パーティー 2007.7/13(fri)pm6:30-8:30 ▽ 北海道を拠点に活躍するプロのイラストレーターたちが大集合! 北海道イラストレーターズクラブα /札幌 函館 旭川 帯広 釧路

噂のお米“ふっくりんこ” / 北海道産のグルメ

イメージ
気になるうわさの北海道産米「ふっくりんこ」 なかなか美味しいらしい。でも、札幌では売ってないのだ。 道南生まれで函館育ちの「ふっくりんこ」 その名の通り「ふっくら、やわらか、おいしさ長持ち!」‥‥らしい(^^ 米好きとしてはとても気になります。はやく食べてみたいです~(^¬^)/ ■ ふっくりんこワールド ■ ふっくりんこ蔵部 田んぼブログ [ 札幌生活情報/美容室編 ] ▽ ヘアスキャルプ・エステとクリームバスが人気です キャンペーン開催中! バース・プレザントヘア- /札幌市中央区の 美容室

グリーンアスパラとベーコンのホワイトシチュー

イメージ
本日の朝食はグリーンアスパラとベーコンのホワイトシチュー+エグ・ヴィヴのパン。 ↓くるみのいい香りがするパン。 ↓お酒をたっぷりと含んだイチジク(くるみとオレンジピールも入ってる)のパン。 ↓チーズが中に入ってます。 エグ・ヴィヴのパンは、いつも買ってきていただくばかりで。 いつかは訪ねてみたいと思っているんですけど、いまだ機会がなくて‥‥(^^; 美味しいんですここのパン。小樽方面にお出かけの際はぜひ立ち寄ってみてください。 そして、お土産にお願いします(#^.^#)♭ ↓小樽市忍路(おしょろ)のパン屋さん ■ エグ・ヴィヴ [ 札幌生活情報/美容室編 ] ▽ ヘアスキャルプ・エステとクリームバスが人気です キャンペーン開催中! バース・プレザントヘア- /札幌市中央区の 美容室