投稿

1月 6, 2008の投稿を表示しています

本日のランチはお好み焼き♪

イメージ
知ってるブログでたこ焼きパーティの写真が載っていて、たこ焼きすんごく食べたくなったけど、たこ焼きプレートがないのでお好み焼きに変更(^^; お好み焼きの作り方っていろいろあると思うんだけど、私流のレシピは次の通りです。 材料:市販のお好み焼き粉、生卵、水、キャベツ、長ネギ、豚肉、天かす、紅しょうが、乾燥海老。 味付:お好み焼きソース、マヨネーズ、けずり鰹節、青のり。 材料はすべてこまかく刻んで混ぜる。あとはホットプレートかフライパンで焼くだけ。 何にもないとき、ありあわせの材料を何でも入れちゃうこともあります。簡単だし、ボリュームがあるので、お腹が空いてるときはお好み焼きが一番です(^o^)/ [ 札幌生活情報/インターネット編 ] ▽ホームページ制作・運営管理  (SEO・リニューアル・リメイク・リフォーム・カウンセリング) アイラカフェ・ドット・コム ホームペ-ジサービス / 北海道札幌市

ホワイトコージのフローズンヨーグルトシェイク

イメージ
久しぶりにJR札幌駅の地下の「 ホワイト・コージよつ葉 」に行ってきました。 本日のチョイスは、ブルーベリーのフローズンヨーグルトシェイク。 最近、パソコン仕事で目が疲れ気味だからね~(^^) 美味しかった~♪ ここは食事(とくにドリア)もすごく美味しいので気に入ってます。 [ 札幌生活情報/インターネット編 ] ▽ホームページ制作・運営管理  (SEO・リニューアル・リメイク・リフォーム・カウンセリング) アイラカフェ・ドット・コム ホームペ-ジサービス / 北海道札幌市

本日のランチはスープカレー♪

イメージ
外は吹雪き模様。 こんな寒い日はホットなカリーを食べたい! と、思いつつさっそく作業に取り掛かる。 まず市販のルーを数種類と、スパイス類を調合して、ソースを作っておく。 それから、ジャガイモ(メークイン)と人参をぶつぎりにして茹でる。 次に、塩とカレー粉で下味をつけた鶏肉とスライスしたにんにくをフライパンでジュージューっと炒め、表面に焦げ目をつける。 もうこれだけで美味しい香りがキッチンに充満しています(^o^)/ 最後にお皿に、温めたカレーソース、野菜、鶏肉の順で盛り付けると完成♪ あとは黙々と食べるだけ(^^; 私の作るスープカレーはベリーホットなので、家では私しか食べられません。 食べたあとは滝のような汗が出て止まりません(>_ でもこれがいいんです。ご馳走様でした~。 ちなみに私はスープカレーをご飯もナンも無しで、ビールを飲みながら食べるのが大好きです。ぜひ一度お試しください(^_^)b [ 札幌生活情報/インターネット編 ] ▽ホームページ制作・運営管理  (SEO・リニューアル・リメイク・リフォーム・カウンセリング) アイラカフェ・ドット・コム ホームペ-ジサービス / 北海道札幌市

鮭の飯寿司(いずし) / 北海道産グルメ

イメージ
美味しいのをたくさん頂いちゃいました♪ やっぱりお正月に食べる飯寿司(いずし) は美味しいなあ。。。 なんというか、飯寿司があるといっきにお正月って感じになるんです。 そういう感じってないですか? これと雪景色を肴に飲む酒がまた旨いんです! この時期ならではの美味です(^_^) [ 札幌生活情報/インターネット編 ] ▽ホームページ制作・運営管理  (SEO・リニューアル・リメイク・リフォーム・カウンセリング) アイラカフェ・ドット・コム ホームペ-ジサービス / 北海道札幌市

お気に入りのカレンダー

イメージ
小鳥と植物の組み合わせのイラストが不思議と癒されます。 それとこの丸い形が気に入ってます。 [ 札幌生活情報/インターネット編 ] ▽ホームページ制作・運営管理  (SEO・リニューアル・リメイク・リフォーム・カウンセリング) アイラカフェ・ドット・コム ホームペ-ジサービス / 北海道札幌市