投稿

1月 27, 2008の投稿を表示しています

つぶ鍋・安くて旨い札幌グルメ情報

イメージ
本日は、晩酌好きのお父さんたち(お母さんたちでもいいんだけど^^;)が泣いて喜ぶ“安くて旨い!”お店のおすすめな一品をご紹介。 バスセンター(南1東1)の建物の東側中小路にある「第三モッキリセンター」は大正時代から営業しているお店。飾り気のない店内は明るくゆったりとした感じ。 入ってすぐにはカウンター席、テーブル席があって、奥には広々とした座敷席があります。一人で行っても、大勢で行っても安心して楽しめる居酒屋さんです。 一人1,000円でほろほろ出来る。2,000円もあるとかなり飲み食い出来ます。定番メニューには安くて美味しいものがいっぱいありますが、ときどき期間限定で特別メニューが登場します。 今回はこの「つぶ鍋」。 北海道弁だと「なまらうまい!」という感じです(^o^)/ ちなみにこの鍋は500円。 二人で食べても充分満足できるボリュームです、しかもヘルシーよん♪ 若者たちにもおすすめなお店なので機会があったらぜひ一度。 ■ 第三モッキリセンター TEL 231-6527 平日:22:00まで・土曜:20:00まで・日祭:お休み [ 札幌生活情報/スキルアップ編 ] ▽プロアナウンサー養成・話し方のマナー・社員研修のことなら ボイストレーニングスクール“声の学校”・ミューズクリエーション / 北海道札幌市 JR札幌駅

【HP制作費・更新費用無料】アイラカフェ・ドット・コム / 北海道札幌市

イメージ
いまいちサイト・放置サイトはありませんか? あなたのウェブサイトが注目されるサイトに! Website(ホームページ)を活かすSEO(検索エンジン最適化)が人気です! 貴社・貴店のホームページもリニューアル・リフォームして 低コスト運営と検索結果の上位表示を実現しましょう。 なんと!制作費や更新費用が無料 しかもシンプルで動作が軽いからインターネット初心者でもらくらく閲覧♪ ↓詳しくはこちら ▽ホームページ制作・運営管理(SEO・リニューアル・モバイルサイト作成) アイラカフェ・ドット・コム ホームペ-ジサービス / 北海道札幌市

自家製のからすみと十四代♪ 居酒屋「味百仙」

イメージ
[ JR札幌駅周辺のグルメ情報 ] グルメな方から自家製の美味しいからすみを出してくれるお店を教えていただきました。 店主お手製のからすみ(ボラの卵巣を塩漬け)は塩分控えめでとても美味しいです。付け合せの大根と一緒に食すると何ともいえないいい感じの味わいでした。 携帯のカメラで写したのであまりクリアじゃないのが残念です。 ↓このあんきもは、後味も良く美味しかったです(^o^) 大好きな真だちの酢の物です。旬なので、今度は天ぷらも食べたい。 他にもあれこれ注文して満喫して来ました♪ そうそう、このお店では酒屋さんでもなかなか手に入らないというあの幻の銘酒「十四代」がいつでも飲むことが出来るんです。日本酒好きの方にたまらないお店ですよ。 うすにごり黒龍もさっぱりした味で美味しかったなあ^^/ 炭焼きの店・居酒屋「味百仙(あじひゃくせん)」 電話:011-716-1000 北7条西4丁目宮澤鋼業ビルB1(ヨドバシカメラ斜め向い角) [ 札幌生活情報/インターネット編 ] ▽ホームページ制作・運営管理(SEO・リニューアル・リメイク・リフォーム) アイラカフェ・ドット・コム ホームペ-ジサービス / 北海道札幌市

映画「アース」 札幌市の映画館

イメージ
[ 映画館で観た映画 ] 観てきました。映像が素晴らしかったです! やはり映画館のスクリーンと音響ならではの迫力ですね(^^)/ こういう美しい自然や動物たちが必死に生きる様を見るとやっぱり自然環境・地球を守らなければいけないと思いますね。 ただ残念だったのは、あの国際派大物俳優のナレーションはちょっと(^^; もっと上手な人いっぱいいると思うんですけどねえ。ファンの方には申し訳ありませんが、その分私的にはポイントが下がっちゃいました。 ということで、映画鑑賞にも最適なのど飴をご紹介♪ 埼玉県出身のお友達が帰省する度に買ってきてくれる、地元でしか手に入らないという美味しいのど飴です。しかものどにいいんです。咳が止まります(^_^)b ■ 一里飴本舗 住吉屋製菓 [ 札幌生活情報/インターネット編 ] ▽ホームページ制作・運営管理(SEO・リニューアル・リメイク・リフォーム・カウンセリング) アイラカフェ・ドット・コム ホームペ-ジサービス / 北海道札幌市

本日の肴はさんまの飯寿しとタコと長いもの酢の物

イメージ
酢の感じや柔らかもばっちり。 なかなか美味しいさんまの飯寿しです。今夜もお酒が進みます♪ 丸井今井地下にある魚の北辰で買いました(^^)/ ■ 魚の北辰 あともう一品は、私が作った蛸と長いもの酢の物。 美味しいんだなあこれが! [ 札幌生活情報/住宅建築編 ] ▽住宅設計・店舗設計・民家再生・エコロジーに配慮した住宅建築が人気です! フーム空間計画工房 / 札幌市中央区の一級建築士・建築設計事務所

美味しい紅茶シフォンケーキ♪

イメージ
丸井今井デパートの地下で紅茶シフォンケーキを買って来ました。しっとりふわふわしていて紅茶(アールグレイぽい)の香りがすごくいい。 1個800円ですけど納得の美味しさです。それに大きいので切り分けしたら4、5人分ぐらいはOKかも(^^)/ このジャム(pdding jam bitter&apple honey)も美味しかったですよ♪ というか、ジャム類が主体のお店なんです(^^; ■ 創作自然瓶詰食品 セルフィユ [ 札幌生活情報/住宅建築編 ] ▽住宅設計・店舗設計・民家再生・エコロジーに配慮した住宅建築が人気です! フーム空間計画工房 / 札幌市中央区の一級建築士・建築設計事務所

映画「陰日向に咲く」・札幌市の映画館

イメージ
[ 映画館で観た映画 ] いろんな愛の形が同時進行して、それぞれに悩み苦しみ、やがて穏やかな時を迎えることが出来るというお話。「どんな嵐もいつかは止んで晴れるんだよ」だから元気出せよというメッセージなんですね。 いや~、前半経過したあたりではちょっと間延びした感じでどうなることかと思ったけど、最後には涙がポロポロ・・。何というか食べ物にたとえると、寄せ鍋を食べた後のおつゆで作った雑炊が美味しかったという印象でした(^^) それにしても、秋葉系オタクゆうすけ役の塚本高史くんかっこ良かったですよ。TVドラマ「結婚できない男」の頃は少年っぽい雰囲気だったけど、最近どんどんいい顔になってきてるよね。 これからの活躍にも注目してますよ。次は主役の映画で観てみたいです(^_^)b ■ 映画「陰日向に咲く」公式サイト ★ 映画観るなら♪ ユナイテッド・シネマ札幌 ところで、映画とはまったく関係ないんだけど、このマグカップ可愛いでしょ。 けっこう気に入ってます(^^) [ 北海道エリアガイド情報/スキー&スノーボードレンタル編 ] ▽レンタルスキー・レンタルスノーボードのことなら♪ 北海道のウィンタースポーツをサポート / ウィンターファースト・レンタルスキー事業部 ニセコエリア内なら現地到着後のお申込でも15~30分ほどで配達可能!

ユーハイムのビスケット

イメージ
「テーゲベック」というビスケットを頂きました。 中には8種類のビスケットが入っていていろんな味が楽しめます。 美味しいんですよ、すごく(^^) ユーハイムのお菓子は子供のから大好きでした♪ それから、この箱のデザインと形が気に入りました。 ブリキ缶(菓子箱)フェチの私のコレクションの仲間入りです。とういか、使っていない箱だらけになっているんですよね(^^; ■ ユーハイム・ディー・マイスター [ 北海道エリアガイド情報/スキー&スノーボードレンタル編 ] ▽レンタルスキー・レンタルスノーボードのことなら♪ 北海道のウィンタースポーツをサポート / ウィンターファースト・レンタルスキー事業部 ニセコエリア内なら現地到着後のお申込でも15~30分ほどで配達可能!

映画「ジェシー・ジェームズの暗殺」 札幌の映画館

イメージ
[ 映画館で観た映画 ] ブラッド・ピットって精神の病んだというか、自暴自棄になっている感じの演技が上手ですね~。 物語はアメリカ南北戦争直後に荒しまわった強盗団(元南軍兵士)のメンバーを描いているのですが、仲間割れというか、疑心暗鬼に陥った主人公ジェシー(ブラッド・ピット)の精神的動揺と行動が不気味です。 アクション映画かなと思っていたらどちらかというとサスペンスかも。どきどきするのが好きな方向きです。 それにしても最近のブラッド・ピットは俳優業だけじゃなく映画製作にも関わってるんですね。アンジェリーナ・ジョリー主演の「マイティ・ハート」もブラッド・ピット製作だったそうで、やっぱり俳優業だけじゃもの足りなくなるんでしょうか。 でも、面白いでしょうね、私も機会があったらぜひ監督をやってみたいです。もし出来るなら全編台詞無しで俳優さんの演技力と音楽だけの映画を撮って見たいな~(^^) ジェシー・ジェームズの暗殺 - goo 映画 ★ 映画観るなら♪ 札幌シネマフロンティア [ 札幌生活情報 ] ▽札幌っ子のグルメ・生活情報サイト さっぽろ専科「札幌マガジン」グルメ・観光・お買い物・ 生活情報

ななつぼし・北海道産米

イメージ
知人から頂いた北海道産のお米です。 ななつぼしって予想以上に美味しいです。 最近、お米の品質に関しても半信半疑で買ってきます。 なんだかそれも情けないですけど、しょうがないですよね。 でも、知人ルートだと安心です。 そう思うとよけい美味しく感じます(^^)/ 食に限らず、暮らしに関わる安心・安全を見直したいですね。 [ 札幌生活情報/住宅建築編 ] ▽住宅設計・店舗設計・民家再生・エコロジーに配慮した住宅建築が人気です! フーム空間計画工房 / 札幌市中央区の一級建築士・建築設計事務所

映画「シルク」 札幌の映画館

イメージ
[ 映画館で観た映画 ] 村に住む美しい少女に魅了されてしまったフランス人青年の純愛が描かれています。 ちょっと映画「ラストサムライ」の中でトム・クルーズが連れて行かれた村で小雪に初めて会うシーンを思い出しました。やはり、神秘的な美人が住んでいるところは山奥の小さな村というのが必須条件なのですね(^^; 19世紀半ば絹織物はかなり貴重なもので、とくに日本の蚕の糸は高品質で希少だったようです。しかし日本は鎖国の時代。そんな日本から蚕卵を闇ルートで買い付けて持ち帰ると大金持ちなったそうです。しかし当時はフランスから日本までの往復は何ヶ月もかかってたんですね。そんなところも見どころですよ(^^)/ ● 映画「シルク」公式サイト ★ 映画観るなら♪ 札幌シネマフロンティア [ 札幌生活情報 ] ▽札幌っ子のグルメ・生活情報サイト さっぽろ専科「札幌マガジン」グルメ・観光・お買い物・ 生活情報

街を彩るアイスキャンドル

イメージ
北海道ではポピュラーなアイスキャンドルですが市内中心部で見かけるのは初めてです。 キャンドルの灯りって癒されますよね。 どのくらいの範囲で設置してるのかわからないけど、見渡すかぎり点々と置いてあります。設置するのは大変でしょうけど、こういうのがあると嬉しい♪ [ 札幌生活情報/スキルアップ編 ] ▽プロアナウンサー養成・話し方のマナー・社員研修のことなら ボイストレーニングスクール“声の学校”・ミューズクリエーション / 北海道札幌市 JR札幌駅