投稿

2月 5, 2012の投稿を表示しています

【高カロリーメタボシリーズ】卵とジャガイモのニョッキのグラタン♪

イメージ
本日のお昼はジャガイモのニョッキのグラタン♪ ニョッキの上にゆで卵+チーズ+マヨネーズをトッピング。 これが美味しいんです(^^)b やっぱり高カロリーの食べ物は美味しいね(^^;b ま、お昼だからいいよね。。 [ 札幌地域生活情報 ] 札幌のおすすめ情報が中心の地域密着型お役立ちサイト 動画で見る美味しい情報も満載♪札幌に関心のある方はぜひ!

本日の晩酌はカベルネ・ソーヴィニヨンとその仲間たち♪

イメージ
本日の晩酌は久しぶりにワインです♪ しかも大好きなカベルネ・ソーヴィニヨンばかり(^^)b なので、おつまみもそれに合わせていろいろ(^^) 小樽「めるかーど」桜いぶしベーコン、 キトピロのチーズ(近藤チーズ牧場)、 トリュフチーズ(Formaggio al Tartufo)以上頂き物^^; それから自前で買ったジョアンのパンとケイク・サレ(きたキッチン) ちなみに、このケイク・サレ(塩味のケーキ)はしっとりしてすごく美味しいです! これはトマトとバジル味でオーリーブが入っています。 贅沢な晩酌になりました(^o^)/ [ 札幌地域生活情報 ] 札幌のおすすめ情報が中心の地域密着型お役立ちサイト 動画で見る美味しい情報も満載♪札幌に関心のある方はぜひ!

ラズベリーアイス&ソフトクリーム♪

イメージ
丸井今井の地下連絡通路にあるアイスクリーム屋さん。 たまに食べるんだけどけっこう気に入っています(^^) 今回はラズベリーアイスとソフトクリームのコンビ。 すっごい美味しかった! これ、いままでの中で一番気に入ったかも(^o^)/ 色もキレイです♪ [ 札幌地域生活情報 ] 札幌のおすすめ情報が中心の地域密着型お役立ちサイト 動画で見る美味しい情報も満載♪札幌に関心のある方はぜひ!

通ってみたい札幌の専門学校♪

イメージ
STVのそばにこんな学校ありました! 今年の春開校みたいです♪ 面白そうだな〜、通ってみたいです(^^)/ じつは、昔から声優やってみたいと思ってました。 プロは無理だろうけど勉強してみたい♪ 年齢制限とかあるのかな? 若者と一緒に学んでみたいです(笑) ☆ 札幌スクールオブミュージック専門学校CM [ 札幌地域生活情報 ] 札幌のおすすめ情報が中心の地域密着型お役立ちサイト 動画で見る美味しい情報も満載♪札幌に関心のある方はぜひ!

札幌の映画館で見た映画『サラの鍵』(原題:ELLE S'APPELAIT SARA)

イメージ
札幌シネマフロンティア で『サラの鍵』を観てきました。 泣けました。 ラストで一気にこみ上げてきました…。 1942年にナチス占領下のパリで起きたユダヤ人迫害事件… ユダヤ人に対するフランス人たちの当時の思いや接し方が描かれています。 そのとき、ユダヤ人たちの居場所はどこにも見当たらない… 壮絶な状況の描写に息を呑みました。 重たいテーマでしたが、感動しました! お勧めな映画です♪ 詳しいレビューは知らないで観た方が良いかと思います。。 それにしてもヨーロッパの映画は味わいがあって好きです(^^)b ☆ 映画『サラの鍵』公式サイト 製作国:フランス/上映時間:111分/原題:ELLE S'APPELAIT SARA [ 札幌地域生活情報 ] 札幌のおすすめ情報が中心の地域密着型お役立ちサイト 動画で見る美味しい情報も満載♪札幌に関心のある方はぜひ!

私の好きな札幌銘菓とうまん【動画クリップ】

Confectionery machinery [ 札幌地域生活情報 ] 札幌のおすすめ情報が中心の地域密着型お役立ちサイト 動画で見る美味しい情報も満載♪札幌に関心のある方はぜひ!

第63回さっぽろ雪まつり会場で走るミニSL蒸気機関車@北海道

Snow Festival in Sapporo. [ 札幌地域生活情報 ] 札幌のおすすめ情報が中心の地域密着型お役立ちサイト 動画で見る美味しい情報も満載♪札幌に関心のある方はぜひ!

本日のおやつは…

イメージ
甘仙堂の栗きんとん羊羹です♪ 栗本来の風味が生かされた品の良い味です。 美味しいなあ(^^) お使いものにもオススメですよ♪ 菓匠 甘仙堂 (かんせんどう) すすきの札幌東急プラザ(旧 プラザ109) 1F 電話 011-512-1771 営業 11:00~23:00 日曜営業 [ 札幌地域生活情報 ] 札幌のおすすめ情報が中心の地域密着型お役立ちサイト 動画で見る美味しい情報も満載♪札幌に関心のある方はぜひ!

今月のお勧めパスタは鶏レバーのペヴェラーダソース

イメージ
お知り合いのイタリアンのお店のお勧めパスタです(^_^) 〜 Giglioの2月のおすすめパスタ 〜 鶏レバーのペヴェラーダソース 北イタリア ピエモンテ州のジビエ料理の ソースのひとつペヴェラーダをパスタ用にアレンジしました。 北海道発 寒い冬、心から温まる一皿です。 - 大森シェフの動画レシピはこちら - 先日食べてきましたが… ポルチーニの良い香りとレバーの旨味があってすごく美味しいかったです。 スプマンテと一緒がおすすめ♪ 機会があったらぜひ! そういえば、新しいスタッフを募集してるそうです。 興味があったら問い合せしてみてくださいね(^^)b 【お店情報】 Osteria Giglio(オステリア ジリオ) 札幌市中央区南3条西3丁目 G-DINING SAPPORO B1F   TEL (011)272-5334 ●定休日  毎週日曜日・第3月曜日 ●営業時間 ランチ /11:30 ~ 15:30 (L.O.14:30) ディナー/18:00 ~ 00:00 (L.O.22:00) ☆ホームページURL http://giglio.sapporocity.info/ ☆大森シェフの動画レシピ集 http://www.youtube.com/playlist?list=PL2E21501E828CB8B1