投稿

2月 8, 2015の投稿を表示しています

美味しいあまおう♪

イメージ
あまおう頂きました♪ 一粒一粒が大きくてビタミンCたっぷりな感じです(^o^)/ 1パックがあっと言う間に! 美味しいものはすぐ無くなります(^^;ゞ このイチゴはお高いので自分ではなかなか買えないのです。 この次、口に入るのはいつかな…(笑) 【 料理男子がつぶやく美味しい札幌情報 】   ☆札幌マガジン  URL http://www1.odn.ne.jp/cdd59360/

ディノスのマルチコンベクションオーブンでキッシュに再挑戦!

イメージ
相方がdinos通販が気に入っていてたまに買い物をします。 ほとんど洋服ですが、安かったので買っちゃいました(^^; 只今「ノンフライ料理もできる!」に挑戦中です! あ、挑戦してるのは私です(笑) 既にとんかつと春巻きは作ってみました。 う〜ん、食感が微妙(^^;ゞ もっと使いこなさないとね(^_^)b でも、このオーブンはけっこうお得感ありますよ♪ 上下からの熱源で上中下の段に天板×1、網×2、ピザ用の重厚な石板まで付いてます。 料理によって色んな組み合わせが出来ますので便利です(^^)b ☆ dinos マルチコンベクションオーブン ということで… さっそくマルチコンベクションオーブンを使った料理レポです(^^)b 今回はほうれん草とベーコンのキッシュに再挑戦! やっとキッシュらしい感じに出来ました(^^;ゞ 切って盛りつけるとこんな感じ。 味もグッドです♪ これでまた一つ、おうちカフェメニューが増えました(^o^)/ ☆COOKPADにレシピのせました。  ↓ ほうれん草とベーコンのキッシュ by 札幌在住の松島タツオ 【 料理男子がつぶやく美味しい札幌情報 】   ☆札幌マガジン  URL http://www1.odn.ne.jp/cdd59360/

やっと新しい手帳を買いました…

イメージ
年末に買うの忘れて… 結局、4月スタートの手帳になっちゃっいました(^^; でも、気に入った色が見つかって嬉しい♪ 中学生の頃、万年筆に憧れて一度買ってもらったことあるけど、大人になってからずっと万年筆を使う機会が無かった。 その頃、日記を書いていて、紙とインクの匂いが好きだった。 とくに真新しい日記のページに書き込む瞬間、興奮を覚えた。 紙の上にペン先を走らせるとインクが滲み出て文字になる… なんだかそれだけで「はぁ〜」って気持ちになりました(笑) 5年ほど前、その感覚をもう一度味わいたくて買った万年筆です。 セーラーの一番スタンダードなタイプですが気に入ってます。 じつは、昔から字がヘタで人前で記帳したりするのも苦手。。 何かの契約書や書類に書き込むのもすっごく嫌。 でも、字を書くことは嫌いじゃないんです。 だから、スケジュールを手帳に書き込んだり日記を書いたりするのは好き。 今は、スケジュールもメモもほとんどパソコンやスマホで済んじゃいますが、やはり手書きで書き留めておくのは欠かせません。 文字も書かないとどんどん忘れちゃうし。それに手書きすると記憶に残るようです。 私は、何かを書き写すとき声を出して書きます(人前では声は出しませんけど 笑) そうすると忘れにくくなります。 年々記憶喪失になりますのでこの作業は大事です(^_^)b 通常は、ボールペンですが、最初の書き込みは万年筆にするのが私の楽しみです(^^) 【 札幌ビジネス情報 ホームページ制作編 】 iPhoneやAndroidに対応したスマホサイト制作  URL http://iris-sapporo.com/

1958年から営業している老舗の喫茶店「ロア」【札幌カフェ情報】

イメージ
札幌のカフェ通なら知ってると思いますけど… じつは私たち一度も行ったことが無くて(^^; 相方の知人のおすすめで行ってきました。 常連さんが多いようでけっこうお客が入ってました。 でも、うるさい感じではなくいい感じの居心地です。 なんか、大人の空間って感じで落ち着きます(^^) 私たちもやっとこの域に入ったか…って話してました(笑) ストレートコーヒーのマンデリンとグァテマラを頼みました。 う〜ん、いい香りです♪ 次回は何か食べてみたいです(^o^)b そうそう、ビーフシチューが絶品らしいです! こだわりの自家焙煎珈琲 ☆ 名人コーヒー店 喫茶「ロア」札幌大通り 【 料理男子がつぶやく美味しい札幌情報 】   ☆札幌マガジン  URL http://www1.odn.ne.jp/cdd59360/

美味しいホテルのランチビュッフェ@センチュリーロイヤルホテル【札幌グルメ情報】

イメージ
今日は相方が休みで用事があったので二人で外出。 美味しいと勧められたランチバイキングに行ってきました♪ 野菜中心のヘルシーメニューが豊富で美味しかったです。 店内はさすがホテルらしく広くゆったりした感じで… 15:30までなのでじっくり食べられます! 久しぶりのホテルバイキング楽しかったです(^o^)/ これで2000円ならコスパ高いです! パンケーキやパスタはパティシェやシェフが 目の前で作り立てをサービスしてくれます(^^) ☆ ランチビュッフェ/センチュリーロイヤルホテル 【 料理男子がつぶやく美味しい札幌情報 】   ☆札幌マガジン  URL http://www1.odn.ne.jp/cdd59360/

可愛いうさぎしゃもじ♪RABBIT RICE SPOON@Francfranc

イメージ
FBお友達に教えてもらって パルコの Francfranc にすぐ買いに行きました(^o^)/ 私のうさぎアイテムがまた一つ増えました♪ 【 札幌ビジネス情報 ホームページ制作編 】 iPhoneやAndroidに対応したスマホサイト制作  URL http://iris-sapporo.com/

第66回さっぽろ雪まつりと赤レンガテラス前のかまくらホテル

イメージ
赤レンガテラス前の広場にかまくらホテル!? 実際に宿泊してるらしく、3棟あって、 ちゃんと宿泊者の名前が氷のプレートになってました(^^)b この棟は昼間一般開放してるらしいので興味のある方はぜひ。 airbnbのプロモーションらしい。  ↓ ☆ airbnb その同じ広場から天空に スポットライトが照射されてます(^^) 雪が降るとなかなかロマンチックな雰囲気になるらしい。 愛の告白におすすめです…って関係者らしい方が言ってました(笑) ☆ さっぽろ雪まつり公式サイト|SAPPORO SNOW FESTIVAL 雪まつりも後3日になりました。 昨日もすごい人出で思うように歩けなかったです! 地下街や地下歩行空間も大混雑してました。 その分、経済効果はあるのでしょうけど私には経済効果はありません(^^; 雪まつりが過ぎれば春はすぐそば… という訳にはいきません、北海道の冬はまだまだ続くのです(>_ は〜るよ来い、は〜やく来い(^o^)/ もう雪かきは嫌だよ(T_T) 【 札幌ビジネス情報 ホームページ制作編 】 iPhoneやAndroidに対応したスマホサイト制作  URL http://iris-sapporo.com/