投稿

8月 12, 2012の投稿を表示しています

沖縄産のマンゴーは甘くて美味しい!

イメージ
沖縄のお土産でマンゴーを頂きました♪ 今日みたいな蒸し暑い日にはピッタリのデザートですね(^^)b こりゃたまりませんね〜。 冷え冷えのマンゴー最高! まいう〜〜〜(^o^)/ 今年のお盆過ぎてもまだまだ蒸し暑い。 札幌じゃ珍しい…。 でも、それが過ぎると一気に秋モード! もう少し夏でいてほしいなあ。 [ 札幌市清田区の川口伊都子ピアノ教室 ] 子供向けリトミック教室 ソルフェージュレッスン 高い専門性とリーズナブルな設定料金が人気です。 ▽詳しくはHPでご覧下さい ホームページURL http://sapporocity.info/piano/

サツエキの居酒屋のサーモンユッケが美味しかった【JR札幌駅周辺グルメ情報】

イメージ
ニセコのお墓参りの帰りに寄った居酒屋です♪ 安くて美味しかったですよ(^^)/ このサーモンユッケはおすすめです! ふわふわ和風だしオムレツも気に入りました♪ キムチもなかなか(^^)b サツエキのMyお気に入り飲食店になりました(^_^)/ ☆天然居酒屋「ふうり」JR札幌駅 パセオ西側1F http://www.hotpepper.jp/strJ000650552/ あ〜あ、夏休みも終わってまだ本調子じゃないな(^^; 遊び足りないというか、またどこか行きたい…。 [ 札幌市清田区の川口伊都子ピアノ教室 ] 子供向けリトミック教室 ソルフェージュレッスン 高い専門性とリーズナブルな設定料金が人気です。 ▽詳しくはHPでご覧下さい ホームページURL http://sapporocity.info/piano/

ニンジン・グラッセとゴマ味噌甘辛炒め温泉たまごのせ【おうちグルメ】

イメージ
ニセコビュープラザで買ったて来た人参使って ニンジングラッセに挑戦♪ う〜ん、かなり美味しく出来たかも。 というか、レシピ通りにやったら簡単に出来ちゃいました(^^;ゞ バターの風味と新鮮な人参の香りがグッドです! 人参は皮つきのまま調理しましたよ。 調理時間も短いしおすすめです(^^)b 参考レシピはこちら http://cookpad.com/recipe/1366349 同じくニンジン料理♪ こっちは、「ゴマ味噌甘辛炒め温泉たまごのせ」 これも新鮮な人参のおかげで美味しくなりました(^^)b お酒のおつまみにもおすすめです♪ [ 札幌市清田区の川口伊都子ピアノ教室 ] 子供向けリトミック教室 ソルフェージュレッスン 高い専門性とリーズナブルな設定料金が人気です。 ▽詳しくはHPでご覧下さい ホームページURL http://sapporocity.info/piano/

お盆休み ニセコお墓参り2012年

イメージ
今年もお盆休みを利用してニセコへお墓参りに行ってきました。 今回は、蝦夷富士(羊蹄山)の全景を見ることが出来ました♪ これは墓地から見た羊蹄山です。 ニセコビュープラザでニセコビールを飲んだ♪ 蒸し暑かったけど曇ってたので少し過ごしやすかったです。 ☆他の写真はこちら http://f.hatena.ne.jp/airacafe/ニセコ/ [ 札幌市清田区の川口伊都子ピアノ教室 ] 子供向けリトミック教室 ソルフェージュレッスン 高い専門性とリーズナブルな設定料金が人気です。 ▽詳しくはHPでご覧下さい ホームページURL http://sapporocity.info/piano/

利尻・礼文・稚内 夏休み北海道旅行記その3 最終日 礼文→稚内

イメージ
礼文島から帰ってきました♪ 稚内港にはフェリーが二隻同時に接岸しています。 礼文島から稚内港に向かってる時に見える利尻富士。 快晴に恵まれて、キレイに見えました! JR稚内駅ビル内にある「キタカラセレクト」 JR札幌駅の北海道物産コーナーみたいな感じですが、ずっとお洒落でした(^^)/ ここでお土産とかほとんど揃っちゃいます(^^; アサヒスーパードライの生が350円! 安心してたっぷり飲めます(笑) 札幌行きの電車待ち時間に食べたホキホタカレーと稚内チャウダー♪ なかなか美味しかったです(^^) 利尻・礼文の旅行記はこれで終了です。。 また機会があったらぜひ行きたいです(^o^)/ ☆他の写真はこちら http://f.hatena.ne.jp/airacafe/利尻・礼文の旅/ ☆動画/感動!礼文島 香深港フエリーターミナルでの見送り http://youtu.be/Hoxk0e2eRMI [ 札幌市清田区の川口伊都子ピアノ教室 ] 子供向けリトミック教室 ソルフェージュレッスン 高い専門性とリーズナブルな設定料金が人気です。 ▽詳しくはHPでご覧下さい ホームページURL http://sapporocity.info/piano/

利尻・礼文・稚内 夏休み北海道旅行記その2 稚内→利尻島→利尻島泊

イメージ
利尻島観光バスツアーに参加して 利尻富士町オタトマリ湖のレストハウスで食べたエゾバフンウニの軍艦巻きです。 他のお店にもウニの軍艦巻きはありますがこのお店がイチオシです! 1カン500円で食べられるのは超お得です(^o^)/ 美味しかったー!!! 礼文島香深港 三井観光ホテルからの眺め2012年8月13日夕方 利尻富士を望む。 ところで、「白い恋人」のパッケージの山が利尻富士って知ってました? 私は今回、バスガイドさんの説明で初めて知りました(^^; ☆他の写真はこちら http://f.hatena.ne.jp/airacafe/利尻・礼文の旅/ ☆動画/利尻富士と礼文島香深港に入港するフェリー http://youtu.be/KorA7UlPkyc [ 札幌市清田区の川口伊都子ピアノ教室 ] 子供向けリトミック教室 ソルフェージュレッスン 高い専門性とリーズナブルな設定料金が人気です。 ▽詳しくはHPでご覧下さい ホームページURL http://sapporocity.info/piano/

利尻・礼文・稚内 夏休み北海道旅行記その1 第一日目 札幌→稚内泊

イメージ
はぁ〜るばるきたぜ稚内〜♪ 日本最北端の駅 当然行き止まりです。 そういえば今年のGWに行った函館も行き止まりでした(^^) 夕方6時頃、稚内に着いてすぐ夕陽を見にノシャップ岬まで行きました。 運良くキレイな夕陽を見ることが出来ました(^^) 宿泊したホテル「ドーミーイン稚内」前にあるお店で食べた赤い身の帆立。 味は普通の帆立と同じなんですけど珍しかったので(^^; 稚内の夜は、南稚内というエリアが楽しいらしい。 次回はそちらで遊びたいものです♪ ☆他の写真はこちら http://f.hatena.ne.jp/airacafe/利尻・礼文の旅/ [ 札幌市清田区の川口伊都子ピアノ教室 ] 子供向けリトミック教室 ソルフェージュレッスン 高い専門性とリーズナブルな設定料金が人気です。 ▽詳しくはHPでご覧下さい ホームページURL http://sapporocity.info/piano/