投稿

7月 1, 2007の投稿を表示しています

鈴木ひろみ・水彩画 / 北海道のアート

イメージ
鈴木ひろみ ♀ 1966年 北海道生まれ 28才まで東京のアパレルメーカーで企画・デザイナーをしていました。その後アルバイトをしながら独学で絵を始め、国立や銀座で個展をしてきました。昨年、家の事情で20年程住んだ東京から北海道に戻ってきました。これからも個展やホームページで作品を発表していきたいと思います。 (※画像をクリックすると他の作品が見れます) 前々から心の悩みを持つ人達に何かして差し上げられないかと考えていました。そこで「無料オーダー」を始めました。みなさんの中で心の光を失い欠けている方、そういった方の周りの方、もしよろしければささやかなヒーリング・アートですがご利用下さいませ。 [ 札幌生活情報/アート編 ] ▽北海道発のクリエイター アーティスト応援サイト ウェブ・ アートギャラリー [Cube/キューブ /札幌アーティストクラブ

バラが見ごろです♪

イメージ
札幌百合が原公園のバラが見ごろです(^^) [ 札幌生活情報/美容室編 ] ▽ ヘアスキャルプ・エステとクリームバスが人気です キャンペーン開催中! バース・プレザントヘア- /札幌市中央区の 美容室

利尻ふる里食堂 / のれん横丁・札幌二条市場

イメージ
先日、「のれん横丁」で遊んできました。 札幌二条市場に隣接する築40年の建物に14店舗の小さなお店が集合!北海道の美味しいものがいっぺんに楽しめます。 で、今回はその中の「 利尻ふる里食堂」で飲みました。美味しいものいっぱいありますよ(^^)/ しかも安~い♪ このお店は基本的に立ち飲みなんですが、これからの時期は店の前に簡易テーブルセットが出ててご覧の通りの盛り上がりも可能(^^; ここからだと、豊平川で行われる花火大会の花火も観れるんじゃないかな。 あと、「のれん横丁」の名の通り、各お店の暖簾のデザインにも注目。 ■ のれん横丁・札幌二条市場 ▽札幌っ子の地域限定生活情報サイト さっぽろ専科「札幌マガジン」 グルメ・ 観光・ お買い物・ 生活情報

NOZOMI WATANABE 漆工芸 / 札幌のアート

イメージ
…人々は『 漆 URUSHI 』についてどのくらい関心があるだろうか  私は、漆黒という言葉が生まれたように、漆黒の深い透明感と透き通った塗膜の放つ艶という素材独自の持ち味を、漆であるからこそ表現し得る美を、作品を通して体感してもらいたいという思いで作品制作を行っています。  普段は、お椀等、クラフト作品を作って仕事としているのですが、このような作品では、「 環境と漆 」というテーマで、漆芸という技術面だけでなく、これからの未来にあるべき新しい漆表現とは何かを問いながら、素材と向き合い新たな発信スタイルの可能性を感じて制作をしています。  机上の領域だけではなく、現代建築の空間に漆はどのように存在し発信していけるだろうか。  それは、工芸というジャンルに収まらない、彫刻との境目も曖昧だと言える領域なのかもしれませんが、漆芸の技術あってのもの創りであり、日常漆を扱っている作家の素材からの発想であり、空間へのアプローチであると捉えています。 NOZOMI WATANABE ♀ 1981 札幌市出身 2004 東北芸術工科大学芸術学部美術科工芸漆芸専攻 卒業 [ 札幌生活情報/アート編 ] ▽北海道発のクリエイター アーティスト応援サイト ウェブ・ アートギャラリー [Cube/キューブ /札幌アーティストクラブ

本日の百合が原公園 / 札幌生活情報

イメージ
同じ花でも、毎年新しい感動があります♪ [ 札幌生活情報/習い事・キャリアアップ編 ] ▽ 新しいプリザーブドフラワーのスクールがオープンしました! Ange(アンジュ)/ 札幌市西区八軒の プリザーブドフ ラワー 教室・サロン 体験レッスン・出張レッスンや資格を取る上級コースもありますよ。

美味し~~~い♪ 北海道産のお菓子

イメージ
ロビンソン百貨店地下の専門店街「ラフィラ」でお菓子のフェアをやっていたので、池田町から出店している「パパラギ」のチョコロールケーキと生シュークリームを買いました。両方とも甘さ控えめの生クリームがすごく美味しい! 生シュークリームは普通の倍はありそうなジャンボサイズでがっぷりいけます(笑) パパラギの生クリームを食べたら忘れられなくなります。 これ以外にもパパラギ牛乳、はちみつヨーグルト、アイスとソフトクリームなど、人気が高い商品がいっぱいです。とにかく美味しいので機会があったらぜひ(^^)/ ■有限会社パパラギ 1989年に酪農家の方たち数人が出資して設立した有限会社。搾りたての牛乳を低温殺菌したパパラギ牛乳など、安全性と本来の味にこだわった商品を販売している。  住所 北海道中川郡池田町字昭栄209-2  電話 TEL:01557-2-2600  アクセス JR根室本線池田駅より車で約5分。 [ 札幌に不慣れな方のための生活情報/歯科医院編 ] ▽ JR札幌駅付近(札幌市中央区)の歯医者さんを検索すると! 医療法人 二期会歯科クリニック/ 小児歯科 審美歯科 矯正歯科 歯科口腔外科

【二期会歯科クリニック】 審美歯科・矯正歯科・小児歯科/札幌市中央区JR札幌駅周辺

イメージ
[ 札幌に不慣れな方のための生活情報/歯科医院編 ] ▽各科の歯科専門医がいて総合的なカウンセリングや治療が可能な歯科医院 医療法人 二期会歯科クリニック/ 小児歯科 審美歯科 矯正歯科 歯科口腔外科

大好きな人に聴いてほしいから‥‥

イメージ
相方の誕生日にノラ・ジョーンズのCDをプレゼント♪ 最近のアルバムじゃないけどタイトルと同じ「Come away with me」という曲が好きなので一番好きな人に(^_^) 「Don' t Know Why」もかなりいい曲です。この一枚があるとアフター9が充実します。 ■ノラ・ジョーンズ(Norah Jones):1979年3月30日アメリカ・ニューヨーク生まれのピアノ弾き語りジャズ歌手、ジャズ・ピアニスト。デビューアルバム『Come away with me』は1800万枚を売り上げ、グラミー賞では主要4部門を含めノミネート部門すべてで受賞し8冠を獲得。 ▽ ビーチバレーボールの歴史とルール・見どころが満載♪ ビーチバレーボールプレイヤー 畑信也の オフィシャルサイトが オープン!

佐世保バーガーのお店が狸小路に出来たよ♪ 札幌生活情報

イメージ
佐世保バーガー(ログキット)のお店が狸小路1丁目に出来ました。 ボリュームたっぷりのアメリカンスタイルがくせになりそうです(^^)/ 佐世保ってバーガーショップがいっぱいなんですねえ。知らなかった~。 長崎へ行ったら全部食べてみたいです(^o^)b ■ 佐世保バーガーマップ ▽札幌っ子の地域限定生活情報サイト さっぽろ専科「札幌マガジン」 グルメ・ 観光・ お買い物・ 生活情報

美味しいパンを探そう! 札幌生活情報

イメージ
豊平区平岸界隈にある知る人ぞ知る人気のパン屋さん。 右の丸いパンにはカスタードクリームと白玉が入ってなかなか面白い食感が味わえます。これがとても美味しいのだ♪ なんと!「木の実ナナ」というパンもあるのだよ(七種類の木の実が入ってる^^)。 気になった人はぜひ一度(^^)/ ■ 大吾ぱん屋 札幌市豊平区3条8丁目1-4(地下鉄平岸駅3番出口) 011-833-2828 営業時間 7:00~20:00 定休日 日曜日・月1回不定休日あり ▽札幌っ子の地域限定生活情報サイト さっぽろ専科「札幌マガジン」 グルメ・ 観光・ お買い物・ 生活情報